PCが届いたら ⑩「iTunesをインストールする。」
iTunesを利用する。
iTunes は、Apple社の音楽プレイヤーソフトです。
音楽やビデオを再生するだけでなく、iPhoneと連携することで音楽のダウンロード購入やCDからの読み込みや再生、iPhoneの同期やアプリやデータのバックアップまで、一つのソフトでiPhoneを統合的に管理することができます。
iTunes のインストールは以下の流れで操作を行います。
- 1. iTunes をダウンロードする
- 2. iTunes をインストールする
- 3. iTunes の設定
1、iTunes をダウンロードする
① iTunesのダウンロードページを開きます。
② 「今すぐダウンロード(64ビット版)」をクリックします。
③ 「ダウンロードしていただきありがとうございました。」画面に変わります。
④表示されたウィンドウの下部、[保存]の右の「
⑤ 表示されたメニューの「名前を付けて保存」をクリックします。
⑥ 「名前を付けて保存」画面が表示されるので
「[1]のダウンロード」をクリックして、「[2]保存(S)」をクリックします。
・・・するとダウンロードが始まりますのでしばらく待ってください。
⑦ [1]の表示のとおり「iTunes64Setup.exeのダウンロードが完了しました。」と表示されるとダウンロードが完了です。
続けて[2]の「フォルダを開く」をクリックします。
⑧ 開いたフォルダの中の「iTunes64Setup.exe」というのがダウンロードしたインストーラーです。
。。。次に「2、iTunes をインストールする」続きますのでフォルダは開いたままにして降りてください。
2、iTunes をインストールする
① 開いているフォルダの中の「iTunes64Setup.exe」をダブルクリックします。
② 「インストールオプション」画面が表示されます
そのまま設定内容を変更せずに[
③ ここで「ユーザアカウント制御:このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」画面が表示されますので「はい」をクリックします。
④ もう一度「ユーザアカウント制御:このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」画面が表示されますので「はい」をクリックします。
⑤ 「おめでとうございます。 iTunesはこのコンピュータにインストールされました。」画面が表示されます。
「インストールが終了したらiTunesを開く」のチェックボックスにチェックが入っていることを確認して[完了]をクリックします。
3、iTunes の設定
① iTunesが起動すると初回起動時だけ「iTunesソフトウェア使用許諾契約」画面が表示されます。[同意する]をクリックします。
② 「ようこそ」画面が表示されます。[同意します]をクリックします。
③ 「ミュージック」画面が開きます。[1]の「編集」をクリックして[2]の「環境設定」をクリックします。
④ 「一般環境設定」画面が開きますので右上の「詳細」をクリックします。
⑤ 開いた画面で[iTunes Media]フォルダーの場所の文字列を確認します。
※先日、移動させたミュージックフォルダの場所(D:\から始まる場所)であればOK。
このまま使い続けてください。
※違っている場合もあります。その場合はiPhoneなどをつなぐ前にメールをください。移動方法を説明します。