【WireShark】の便利な使い方
【WireShark】のちょっとしたカスタマイズ
目次
パケット一覧テーブルの列にVLAN IDを表示
単純に列を追加するだけなのでなんにでも応用可能
設定方法
-
[メニュー]-[編集]-[設定] →設定ウィンドウが表示
もしくは画面上のカラム見出し上で右クリック-「Column Preferences…」を選択する
-
左カラムで「外観」-「列」を選択 →現在表示中の項目が一覧表示
-
下部にある「
」ボタンを押し、新しい列(New Column)を追加 -
各セルを下記の通りに入力
表示 題名 種別 フィールド名 フィールド出現位置 802.1q 1q Custom vlan.id クリック&ドラッグで移動 802.1ad 1ad Custom ieee8021ad.id クリック&ドラッグで移動 802.1qに関しては「種別」でも「802.1Q VLAN id」を選択することができるが、802.1qの多重タグになった場合、正常に表示されない
-
表示したい列の位置(順番)までクリック&ドラッグして「OK」を押下
もしくは画面上のカラム見出し上でクリック&ドラッグ