Excelシート一覧のお手軽な取得

2018年1月24日

EXCELでシートが増えたファイルを作成して一覧を目次として記載したいとき「シートの一覧を取得する方法」について

  1. VBAエディタを起動 ([ALT]+[F11]を押下)

         

  2. イミディエイトウインドウを起動 ([CTRL]+[G]を押下)

    [イミディエイト] ウィンドウは、式のデバックと評価、ステートメントの実行、変数値の出力などのために使用します。
    このモードでは、デバッグ時に、開発言語で評価または実行される式を入力できます。

  3.  下記の入力して[Enter]を押下

    For Each i In ThisWorkbook.Sheets: debug.print i.name : next i
    [ざっくり解説]:シートを「For Each」で最後まで検索を繰り返し該当したものを「i」という変数に入れます。
    それを「debug.print」で「i.name」としてイミディエイトウィンドウに出力してます。

  4. イミディエイトウインドウ内に表示されるシート名部分を選択してコピーします。

  5. あとは必要なところにペーストします。